~我ただ足るを知る~

Learn as if you will Live Forever, Live as if you will Die Tomorrow.

頭の良し悪し

頭が悪くていやになった。

 

最近電車の中で工業簿記の勉強してる。

今日は「公式法変動予算の差異分析」ってところまでいけた。

なんか変なグラフがでてきた。

 

所詮、一次関数。余裕。

 

と思ったが、初読でまったく理解できず。

2回目、3回目もゆっくり読んだ。けどよくわからん。

例題みて、具体的な数字追って、ようやくざっくり理解。

 

この間、なんと30分である。

 

なんで理解できないのか。

情報量の少なさ、やろな。

文字やから得られる情報に限りある。

資格の学校とか行く人って、こういう考える時間をお金で買ってるんやな、と思った。

 

あたまいい人は、少量の情報から、頭の引き出しと今まで培ったロジック引っ張り出して、仮説つくって、その仮説が正しいか原文と読み合わせ検討して、「あ、やっぱ正しい。こういうことね」ってのが瞬時にできるんでしょう。

 

僕の場合、

①仮説つくるのに時間かかる。

②知識(常識)がない。

 

まず①。

文章からいろいろくみ取るの苦手。

でも、理系的な情報から仮説作るのは得意かも。

その証拠に、例題の具体的な数字みたら理解できたもん。

だてに3年も研究していたわけではない。

 

②は勉強あるのみですねm(_ _)m

 

 

あーだこーだ書いたけど、結局頭いい人は、頭のロジック組立が半端ない。

インターンとか就活でいろいろ知ってしまったわ。

 

義務教育からやり直したいorz